
リスティング広告だけじゃない。
成長をサポートするマーケティングパートナー
「売上を伸ばしたいけど、何から始めればいいかわからない」そんなあなたに。
経験豊富なプロ人材チームが、貴社のマーケティング部となって課題を解決します。
成長企業だからこその課題、悩み

さらに売上を上げるための
ベストの施策がわからない
今までは紹介や営業施策で成長できたが、限界を感じている。ただどのような施策が自社にとってベストかわからない。

中小企業・ベンチャー企業だから
人材採用が難しい
優秀な人材を確保したいけれども、求人応募が少なく、ナビサイトなどを使うほどの金銭的な余裕がない。

マーケティング部署を
持つだけの余裕がない
本業のサービスに人材を優先して配置するため、必要とはわかっているけれどもマーケティング部を作る余裕がない
その課題
株式会社キヨスルが解決します!
更なる事業の成長にはマーケティングは欠かせません。
SNS運用やリスティング広告等のWebマーケティングも重要ですが、株式会社キヨスルではまるであなたの会社のマーケティング部のように動き、多角的なマーケティング施策を提供いたします。
オンライン施策
リスティング広告・SNS広告の運用代行から、アクセス解析やSEO用の記事作成、プレスリリースの作成さらにLP制作、Webサイトのリニューアルなど、事業成長に必要なプロモーション施策をご提案・実行します。
オフライン施策
セミナー集客やチラシDM、展示会やイベント出展のご提案、また新聞やラジオ、テレビなどの広告についても、ご提案いたします。オンラインではリーチできないターゲットなどに有効な施策をご提案します。
プロ人材パートナーと提携
マーケティング施策を行うにあたり、株式会社キヨスルではプロのパートナー人材と多数提携しています。
Webサイト制作やシステム開発、チラシ・パンフレットデザイン、文章作成や写真撮影など、その道のプロクリエイターと提携しております。
プロのパートナー人材もマーケティングチームの一員となり、複数名で貴社の課題解決にあたります。
Webマーケティングブログ
- 営業職の方向け、マーケティングの活用方法営業職の方、マーケティングをどのように活用されていますか?まったくマーケティングを活用していない、と思われがちですが、実は営業職の方にとっても、マーケティングは活用可能です。かつ活用することで営業が楽… 続きを読む: 営業職の方向け、マーケティングの活用方法
- 生成AI利用率3割未満の日本、キャズムを超えられない理由総務省の令和7年版情報通信白書によると、日本で生成AIを利用した経験がある人はわずか26.7%でした。アメリカや中国に比べて極端に低い数値です。 (参照:令和7年 情報通信白書 概要) なぜ日本では生… 続きを読む: 生成AI利用率3割未満の日本、キャズムを超えられない理由
- GoogleビジネスプロフィールはB2B企業に必要か?利用のメリット・デメリットGoogleビジネスプロフィールは、飲食店や小売店などB2C事業者にとって必須のツールです。一方、B2B企業が利用すべきかどうかは慎重な判断が必要ではないでしょうか。B2B企業がGoogleビジネスプ… 続きを読む: GoogleビジネスプロフィールはB2B企業に必要か?利用のメリット・デメリット
- エグジット戦略(出口戦略)がビジネスを成功に導く理由とは?理想の撤退と継続の両立方法ビジネスやマーケティング施策において「いつまで続けるか」「いつ撤退するか」を考えていますか?多くの経営者や担当者が攻め一辺倒になりがちですが、出口戦略を持つと持続的成長が実現します。軍事から発展したこ… 続きを読む: エグジット戦略(出口戦略)がビジネスを成功に導く理由とは?理想の撤退と継続の両立方法
- 失敗する販促・広告・マーケティング…実はよく似ているWeb広告やテレビCMなど、みなさんはどのように行っていますか?「うまくいったな」と思う事例と「失敗だったな…」という事例をどのように捉えているでしょうか。 多くの失敗するプロジェクトの共通点として、… 続きを読む: 失敗する販促・広告・マーケティング…実はよく似ている
- 広告費を使わなければ利益が増えるのか先日Xにて、『広告費、使わなければ、純利益』という投稿がありました。これを聞くと、「広告って意味ないの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。 広告費と利益の関係性など、ある程度わかっているとこの発言… 続きを読む: 広告費を使わなければ利益が増えるのか
お知らせ・セミナー情報
